運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-12 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

このうち中国に関しましては、既に関連国内法整備を終えており、早期締結が見込まれるというふうに聞いております。また、インドにつきましても、二〇一七年九月の日印共同声明におきまして早期締結意思確認しております。このほかにも、トルコも締結最終段階にあると聞いておるところでございます。  

蒲生篤実

2018-04-26 第196回国会 衆議院 予算委員会 第22号

私も、関係閣僚といろいろ電話で会談しておりますが、相当ペースが上がってきているな、こんなふうにも感じているところでありますが、これからも日本リード役として早期発効に向けた機運を高めていくためにも、今回国会に提出をしておりますTPP11協定及び関連国内法早期承認成立を図りたいと考えております。  

茂木敏充

2016-10-17 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

TPP協定とその関連国内法パリ協定、それぞれ通っているか通っていないか。国内法はどこの国も出していませんよ、それは。通しませんよ。もとの条約がどうなるかわからないんですから、当たり前ですよ。  日本の役人はかわいそうだと思いますよ。本当にちゃんといけばいいですけれども、これでもう一回なんかやっていったら、全部法律を出し直さなくちゃならないですから。

篠原孝

2016-03-11 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

緒方委員 その国内関連法ですが、先般も説明させていただきましたが、大臣は、今回の関連国内法、TPP義務を満たすために、そして対策を行うために必要かつ十分なものである、そういう御答弁でございました。  であるとすると、もう一度お伺いしますけれども、今後、日本が、例えば批准書を寄託します。

緒方林太郎

2016-03-11 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

緒方委員 大臣協定の話と関連国内法の話を完全に混乱しておられます。私は、協定の中身の再交渉とか、ガラス細工でできているとか、そんなことは一言も聞いていないんです。  そうやってでき上がった協定国内実施するときに、その国内実施法が、今回十一本上がってくるものの中で、大臣は必要十分だと言われた、そして過不足なくやっているということでした。

緒方林太郎

2016-03-11 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

TPP関連国内法今回、十一本の法律をまたもや一括法かという思いがあるわけでありますが、あの十一本の法律の中で、大臣、前回の答弁は少し混乱されていたと思うんですけれども、TPP関連国内法の中には、TPP義務実施するために必要なものというのと、義務に対応するものではなくて、TPPによって生じる影響に対応するものというのが分かれているというふうに私は思いますけれども、大臣、その認識でよろしいですか

緒方林太郎

2016-03-09 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

私も外務省で国際法局条約課におりましたので、国際条約があって、それを国内実施するために国内実施法というのを用意する、それは、はいと一発で答えてくれればそれでいいんですけれども、今回出したTPP関連国内法は、TPPという国際条約国内実施する、そして条約で決められた義務を一〇〇%履行するためのものが全て盛り込まれているということでよろしいですね。

緒方林太郎

2011-05-25 第177回国会 衆議院 法務委員会 第13号

したがいまして、我が国の憲法におきまして保障される通信の自由の範囲内で関連国内法も規定されることとなりまして、今回の改正法案における保全要請は、通信業者などが業務上の必要性などから既に記録している通信記録を一定期間消去しないように求めるものにすぎません。保全要請を拒否した者に対する罰則もございません。また、その内容の捜査機関への開示を義務づけるものでもございません。

鶴岡公二

2010-04-22 第174回国会 参議院 法務委員会 第12号

やっぱり、こうやって関連国内法をたとえ一行といえども改正して、オールカマーで世界中やっていきましょうという決意表明日本政府がするからには、実態的にできるだけ速やかに、やってよろしいというものに関してはできるだけ速やかに実施するのが望ましい、その改善の努力というのが望まれると思いますが、その点のお考えを確かめておきます。

浅野勝人

2010-04-22 第174回国会 参議院 法務委員会 第12号

関連国内法整備して、せっかく整備しておいて意味があるのか。これは分母の、数の違いだけですか、それとも何か特段の理由があるとお考えですか。私はそこのところ分かりませんが、やっぱり何かあるに違いないと、いかなことこの数字は合わないと、そういうふうに思いますが、いかがですか。

浅野勝人

2009-11-12 第173回国会 参議院 内閣委員会 第1号

障害者施策については、当事者の声を聴きながら、障害者権利条約批准に向け関連国内法整備を進めるなど、施策の総合的、集中的な改革を進めてまいります。  青少年育成については、子ども・若者育成支援推進法の施行に向けた取組を進めてまいります。特に、ニートや引きこもり等困難を有する若者への支援を行う地域ネットワークづくり推進してまいります。  

福島みずほ

2009-11-11 第173回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

障害者施策については、当事者の声を聞きながら、障害者権利条約批准に向け関連国内法整備を進めるなど、施策の総合的、集中的な改革を進めてまいります。  あわせて、食育、仕事と生活の調和の実現に向けた取り組み、高齢社会対策交通安全対策犯罪被害者等施策薬物乱用対策定住外国人支援などにも取り組んでまいります。  次に、男女共同参画について申し上げます。  

福島みずほ

2009-05-08 第171回国会 衆議院 外務委員会 第10号

これは、私が外務委員会に所属させていただいてから再三にわたってお願いしたりしておるわけですが、なかなか実現しないんですけれども、あえてきょう申し上げるのは、河野委員長はいろいろなことを改革していただいておるので、河野委員長時代にきちんとできるんじゃないかと思って、委員長にお願いですけれども、この表を見ていただきたいんですが、条約とこれに関係する関連国内法というのがあるわけですね。

篠原孝